3歳児では21名の子どもたちが毎日元気いっぱい過ごしています。
友だち思いで優しい子どもたち。泣いている子や小さなクラスの子を見かけると「大丈夫?」と優しく声をかけたりそっと手を繋いでくれたり優しさに溢れる場面を毎日見かけ、ほっこりとした気持ちになっています。
少しずつ自分の想いも言葉で表現できるようになり、「昨日は○○したよ!」など楽しい会話がお部屋に溢れています。
日々の何気ない会話の中でコミュニケーションの取り方を学んでいる子どもたちです。
保育教諭 日野愛菜
3歳児では21名の子どもたちが毎日元気いっぱい過ごしています。
友だち思いで優しい子どもたち。泣いている子や小さなクラスの子を見かけると「大丈夫?」と優しく声をかけたりそっと手を繋いでくれたり優しさに溢れる場面を毎日見かけ、ほっこりとした気持ちになっています。
少しずつ自分の想いも言葉で表現できるようになり、「昨日は○○したよ!」など楽しい会話がお部屋に溢れています。
日々の何気ない会話の中でコミュニケーションの取り方を学んでいる子どもたちです。
保育教諭 日野愛菜
前の記事 - 最近のブーム
次の記事 - 運動遊びも楽しんでいます